スポンサーサイト
缶コーヒーを買ったら・・・

ボスの缶コーヒーを買って、パッケージが
さて、更新が長い間止まっていた

その中でも今回は、ウエポンについてです。

まずは集合写真w
木ストだらけだ~ 木をふんだんに使ってますね

※ここから先は、トイガンの情報です。
・M1カービン (ホーク・アイ改造)
ガスのセミオートマチックライフルで、マガジンの装弾数は22発と少なめですが、ホーク・アイ改造のためかなりの命中精度があり、サバゲでも全然使えます。また、ガスガンなので雨にも強いし、何よりブローバック音が非常にイイです♪
ただしガスガンのため、夏限定の運用ですが・・・
・トンプソンM1A1 (東京マルイ)
皆さんもよくしてるトンプソンなので、性能は割愛で行きますね~♪
改良点は、なんちゃってブローバック機能の追加と、ハンドガード、グリップ、ストックを木製使用に変更したぐらいです。
最近、木ストがいい感じの使用感になってきてかなり気に入ってます

・M1ガーランド (ICS)
はい、一番ポピュラーなガーランドです

夏ごろにG&Gからも出るそうなので、それまで繋ぎですw
少し手を加えてやれば弾道も文句なしの銃です。
ただ、
マガジンがM1923カートリッジベルトに非常に入りにくいです。
リプロは入れ方+押し込みで何とか収まりますが、実物には入りませんでした・・・orz
この難点さえなければどんなにいいことか

・M1903A3 (KTW)
こいつはかなり使いやすい銃で、命中精度もいいですし、なにより発射音が静かです。ただ、装弾数が15発ぐらいなので、取り扱いが難しいです・・・。
そろそろA4にしてスナイパーでもしようかなw
ギミックも細かいので使っていて楽しい銃ですね。
・M1918 BAR (VFC)
・・・
こいつはなかなか使う機会が無い銃ですね

再販のときに即買って、スペアマガジンも8本買って、メインで使う気満々だったのに、いざ使ってみると、重いし、とりまわしにくいし、バレルが長いので、いろいろな所にぶつけそうになるしでなかなかね~
唯一、箱のまま保管している銃です。
まぁ
かなりザックリでしたけど自分の銃の紹介にについては以上です。

気になることがあれば、気軽にコメントくださいね~
それでは、
また~
速報!!

え~と、26日のスクラップさん主催のサバゲーですがスクラップリーダーの用事により ...
中止

ですが、
長老の杜にて、
臨時GOGOサバゲーを開催するそうです

初回参加者無料も今回で今年ラストだそうですので、興味のある方は、この機会にぜひぜひどうぞ!!


集合場所はナフコ直方店
福岡県直方市大字下境876 - 1
集合時間は9時45分までだそうですので、参加される方は時間厳守で遅れることなく、集合よろしくお願いいたしますね

あなたの楽しいサバゲlifeをお手伝いする、カナッペのサバゲ情報でした


http://gogosvd.militaryblog.jp/e438310.html
主催者のブログのURLです。
最近、ご無沙汰・・・

最近、ブログの更新がかなりご無沙汰でしたが・・・
ちゃんと生きてますよ!!
更新していない間にいろいろアイテムが増えたりしていましたが、またゆっくり紹介していきます。

今日はこれ!!

米軍装備なのに、なんでこんなものがあるのかって?
戦利品(ヨーロッパ戦線)ですw
戦利品は、ルガーP‐08、ユーゲントナイフ、ナチス旗です。
今さらですが、ルガーはカッコいいですね

手のフィット感、見とれるデザイン・・・とても美しいですね

最近ナチス陸軍を集めようか真剣に悩んでたりと、ナチスの魅力に引かれ気味のカナッペでしたw