補給物資

ここ最近の温度差で、体調があまりよろしくないカナッペです。
今回は最近購入したモノを紹介したいと思います。
M1956 キャンティーンカバー初期型です。
以前紹介したように、初期はカバーの縁がコットンなんです。
このカバーはレプリカで実物と比べるとこしが無いんですが、色合いが以外にいいんですよね♪
中はフェルトタイプではなく、化繊パイルタイプでした。
フェルトタイプだと嬉しかったんですけどね・・・ (´・ω・`;)
LS-166/U と LS-454/Uです。
見ての通り、スピーカーで、PRC-25やPRC-77などと一緒に運用します。
鉄の塊で見た目より重いです・・・
奥のつまみが付いている方がLS-166/Uで、手前のがLS-454/Uです。
最近購入したのはこれぐらいですかね~♪
それではまた(*ゝω・*)ノ
最近、更新のペースが上がってますね(^o^)/
外付けスピーカーですね♪周りに居る仲間も
無線通信の雰囲気を味わえますね。
77無線機にスピーカーを左右に取り付けて
「ステレオ放送かよ!」ってボケるんですね\(^_^)/
こんにちは
最近 ゲリラ活動が忙しくて そちらにイケてませんでしたよ(´Д`)
福岡もこれからべとべとシーズンです(´▽`)
よくブログを拝見させていただいております。
そのボケ使ってみますね♪
更新スピードはだんだん失速してしまいますよ・・・多分。
失速しないように頑張ります!!
また、サバゲ情報送りますね♪